○神コラム ~ ロードスター チューニング&ジムカーナ
ロードスターの最新チューニング、ジムカーナ・走行会情報など (Evolution of MAZDA ROADSTER, MIATA, MX-5)
PROFILE
○神
ご意見、質問、ご要望、苦情等ありましたらお気軽に連絡して下さい。
リンクはフリーです。
みんから版 ○神コラム
SEARCH
新着情報
RECENT ENTRIES
第33回 大阪舞洲ジムカーナ(舞ジム33)
(03/04)
3/3 舞ジム33の参加車両 (2/18時点)
(02/25)
3/3 舞ジム33のお知らせ(2/13 22:00から受付)
(01/19)
第32回 大阪舞洲ジムカーナ(舞ジム32) の結果
(12/03)
12/2 舞ジム32のお知らせ(11/13 22:00受付開始)
(11/05)
第31回 大阪舞洲ジムカーナ(舞ジム31)
(10/28)
オイル交換
(09/23)
第30回 大阪舞洲ジムカーナ(舞ジム30)
(09/23)
舞ジム 10/21(土)追加開催のお知らせ
(09/09)
9/16舞ジム30のお知らせ
(08/22)
第29回 大阪舞洲ジムカーナ(舞ジム29)の結果
(07/30)
舞ジム 新マイスターステッカー
(07/30)
舞ジム 新マイスターステッカー 選定中
(07/30)
舞ジム 新マイスターステッカー 現在提案7件
(07/01)
舞ジム 新マイスターステッカー(公募中)
(07/01)
第28回 大阪舞洲ジムカーナ(舞ジム28)の結果
(04/09)
舞ジム28 AMトライコース
(04/02)
4/8開催の舞ジム28の参加車両です。(4/1現在)
(04/02)
舞ジム28の参加車両
(03/26)
第28回 大阪舞洲ジムカーナ【舞ジム28】のお知らせ 4/8開催
(03/12)
第27回 大阪舞洲ジムカーナ(舞ジム27)の結果
(03/05)
舞ジム 来年度の開催予定
(02/19)
舞ジム27の参加車両
(02/18)
第27回 大阪舞洲ジムカーナ【舞ジム27】のお知らせ 3/4開催
(02/05)
第26回 大阪舞洲ジムカーナ(舞ジム26)の結果
(12/04)
舞ジム26の参加者
(11/23)
第26回 大阪舞洲ジムカーナ【舞ジム26】のお知らせ
(11/03)
第25回 大阪舞洲ジムカーナ(舞ジム25)の結果
(10/02)
舞ジム25の参加者
(09/18)
第25回 大阪舞洲ジムカーナ【舞ジム25】のお知らせ
(09/02)
CATEGORY
○神コラム~ロードスター チューニング&ジムカーナお知らせ (223)
ジムカーナ・走行会 (333)
ロードスター チューニング (94)
ロードスター 修理・メンテナンス (161)
自動車関連グッズ (19)
カート (8)
ルネッサ (12)
RECENT COMMENTS
◯神
(12/05)
y_a
(12/04)
◯神
(12/08)
RECENT TRACKBACKS
http://whilelimitless.com/limitless-pill/is-it-real/:http://whilelimitless.com/limitless-pill/is-it-real/
(12/30)
http://www.valras-plage.net/antlerx-review/:http://www.valras-plage.net/antlerx-review/
(12/05)
http://www.valras-plage.net/trinity-x3/:http://www.valras-plage.net/trinity-x3/
(12/03)
ARCHIVES
▽ 月別アーカイブ
⇒ 2018-03 : 1
⇒ 2018-02 : 1
⇒ 2018-01 : 1
⇒ 2017-12 : 1
⇒ 2017-11 : 1
⇒ 2017-10 : 1
⇒ 2017-09 : 3
⇒ 2017-08 : 1
⇒ 2017-07 : 5
⇒ 2017-04 : 3
⇒ 2017-03 : 3
⇒ 2017-02 : 3
⇒ 2016-12 : 1
⇒ 2016-11 : 2
⇒ 2016-10 : 1
⇒ 2016-09 : 2
⇒ 2016-07 : 2
⇒ 2016-06 : 1
⇒ 2016-05 : 2
⇒ 2016-03 : 2
⇒ 2016-02 : 4
⇒ 2015-12 : 1
⇒ 2015-11 : 3
⇒ 2015-10 : 2
⇒ 2015-09 : 2
⇒ 2015-07 : 2
⇒ 2015-06 : 3
⇒ 2015-05 : 3
⇒ 2015-04 : 2
⇒ 2015-03 : 4
⇒ 2015-02 : 4
⇒ 2015-01 : 3
⇒ 2014-12 : 2
⇒ 2014-11 : 5
⇒ 2014-10 : 1
⇒ 2014-09 : 6
⇒ 2014-08 : 1
⇒ 2014-07 : 4
⇒ 2014-06 : 3
⇒ 2014-05 : 6
⇒ 2014-04 : 2
⇒ 2014-03 : 8
⇒ 2014-02 : 3
⇒ 2014-01 : 3
⇒ 2013-12 : 3
⇒ 2013-11 : 3
⇒ 2013-10 : 2
⇒ 2013-09 : 3
⇒ 2013-08 : 4
⇒ 2013-07 : 1
⇒ 2013-06 : 1
⇒ 2013-05 : 4
⇒ 2013-04 : 6
⇒ 2013-03 : 7
⇒ 2013-02 : 7
⇒ 2013-01 : 3
⇒ 2012-12 : 4
⇒ 2012-11 : 4
⇒ 2012-10 : 6
⇒ 2012-09 : 7
⇒ 2012-08 : 2
⇒ 2012-07 : 2
⇒ 2012-06 : 2
⇒ 2012-05 : 8
⇒ 2012-04 : 7
⇒ 2012-03 : 4
⇒ 2012-02 : 2
⇒ 2012-01 : 3
⇒ 2011-12 : 4
⇒ 2011-11 : 3
⇒ 2011-10 : 5
⇒ 2011-09 : 6
⇒ 2011-08 : 2
⇒ 2011-07 : 1
⇒ 2011-06 : 4
⇒ 2011-05 : 2
⇒ 2011-04 : 5
⇒ 2011-03 : 1
⇒ 2011-02 : 3
⇒ 2011-01 : 4
⇒ 2010-12 : 5
⇒ 2010-11 : 7
⇒ 2010-10 : 10
⇒ 2010-09 : 8
⇒ 2010-08 : 2
⇒ 2010-07 : 2
⇒ 2010-06 : 2
⇒ 2010-05 : 5
⇒ 2010-04 : 3
⇒ 2010-03 : 6
⇒ 2010-02 : 7
⇒ 2010-01 : 6
⇒ 2009-12 : 7
⇒ 2009-11 : 10
⇒ 2009-10 : 10
⇒ 2009-09 : 4
⇒ 2009-08 : 12
⇒ 2009-07 : 5
⇒ 2009-06 : 12
⇒ 2009-05 : 15
⇒ 2009-04 : 9
⇒ 2009-03 : 8
⇒ 2009-02 : 13
⇒ 2009-01 : 7
⇒ 2008-12 : 9
⇒ 2008-11 : 7
⇒ 2008-10 : 9
⇒ 2008-09 : 16
⇒ 2008-08 : 6
⇒ 2008-07 : 6
⇒ 2008-06 : 6
⇒ 2008-05 : 9
⇒ 2008-04 : 9
⇒ 2008-03 : 11
⇒ 2008-02 : 9
⇒ 2008-01 : 8
⇒ 2007-12 : 13
⇒ 2007-11 : 6
⇒ 2007-10 : 5
⇒ 2007-09 : 4
⇒ 2007-08 : 7
⇒ 2007-07 : 5
⇒ 2007-06 : 5
⇒ 2007-05 : 11
⇒ 2007-04 : 8
⇒ 2007-03 : 12
⇒ 2007-02 : 11
⇒ 2007-01 : 9
⇒ 2006-12 : 7
⇒ 2006-11 : 7
⇒ 2006-10 : 12
⇒ 2006-09 : 7
⇒ 2006-08 : 10
⇒ 2006-07 : 9
⇒ 2006-06 : 15
⇒ 2006-05 : 14
⇒ 2006-04 : 11
⇒ 2006-03 : 10
⇒ 2006-02 : 6
⇒ 2006-01 : 7
⇒ 2005-12 : 7
⇒ 2005-11 : 13
⇒ 2005-10 : 11
⇒ 2005-09 : 9
⇒ 2005-08 : 11
⇒ 2005-07 : 11
⇒ 2005-06 : 13
⇒ 2005-05 : 12
⇒ 2005-04 : 7
⇒ 2005-03 : 6
⇒ 2005-02 : 4
⇒ 2005-01 : 2
⇒ 2004-12 : 2
⇒ 2004-11 : 2
07
| 2006/08 |
09
S
M
T
W
T
F
S
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】
スポンサー広告
G6ジムカーナ(名阪)の動画
8月13日(日)のG6ジムカーナの走行ビデオです。
コース図(名阪スポーツランドCコース)
2本目の走行です。
G6名阪0813|無料動画、動画配信、フラッシュ動画ストリーミングはムービーキャスターへ
いつもありがとうございます、プチッとお願いします。
モータースポーツブログランキング
スポンサーサイト
【2006/08/26 19:53】
ジムカーナ・走行会
|
TRACKBACK(3)
|
COMMENT(0)
G6ジムカーナ中部・関西シリーズ ファインアートRd.
8月13日(日)名阪スポーツアイランドCコースで開催されたG6ジムカーナ中部・関西シリーズ 弟5戦 ファインアートRd.参戦レポート。
参加台数約140台。パドック一杯です。
G6恒例の久野さんによるアナウンスや、無料で配布のやきそばやカキ氷、豪華抽選賞品もあり、充実したイベントで盛り上がりました。
いつものFR1(レギュラーラジアルの2000cc以下FR車両)クラスに参加。エントリー車両はロードスター3台、S2000 3台、アルテッツァとS15シルビアが各1台の計8台。
今回は全日本ジムカーナで活躍中の大西選手もS2000で参加です。
簡単に勝たせてもらえそうにありません。名阪は私の方が走っている回数が多いので、少し有利か。
非常に接戦でした。大西選手の2本目の走行が終わった時には、タイムを抜かれた・・・と思いましたが、なんとか僅差で勝たせてもらいました。
今回は、かなり気合入りました。気合の走りは後日公開予定(笑
その他では
FF2クラスのシビック中井選手が優勝。
SFRの親方は惜しくも2位。S2000中村選手はパイロンタッチに泣き5位。
S4WDには鈴鹿クラブマンレースで活躍中のランエボ奥村選手が2位。
Kクラスでは、なんとFRのビビオ(フロントのドライブシャフトを抜いてFRにしているとのこと)が優勝。アルト辻内選手が100分の3秒差で2位。
などなど、知り合いも多く参加しており、なかなか楽しめました。
競技結果は
こちら
。
オフィシャルのファインアートのみなさんは、暑い中、大変だったと思います。お疲れさまでした。
いつもありがとうございます、プチッとお願いします。
モータースポーツブログランキング
【2006/08/20 00:50】
ジムカーナ・走行会
|
TRACKBACK(3)
|
COMMENT(8)
猛練10動画
UIさんにビデオを頂きました。
どうもありがとうございます。
今回はコース内からの撮影です。
猛練10-1|無料動画、動画配信、フラッシュ動画ストリーミングはムービーキャスターへ
猛練10-2|無料動画、動画配信、フラッシュ動画ストリーミングはムービーキャスターへ
メモ:バネ:14-10k、Fスタビ:中、F車高:1/4Down、ネオバ:205-225
いつの間にか1位、どうもありがとうございます。
モータースポーツブログランキング
【2006/08/19 00:55】
ジムカーナ・走行会
|
TRACKBACK(2)
|
COMMENT(0)
Nishio Garage Cup VFN Super-G 2006” 第3戦 (速報)
速報にしては遅すぎるが・・・
参加されたみなさんお疲れさまでした。
このシリーズ、だんだんレベルが上がってきていますので、非常にハイレベルな争いとなっております。全日本や地区戦上位の方々も参加しているので当然ですが。
特に最上位クラスのSSTCでは、アドバイザー陣のタイムを上回っている方も・・・。
入賞者写真と競技リザルトは
こちら
。
練習走行タイムは
こちら
。
各クラスで入賞された方々、おめでとうございます。
いつもありがとうございます、プチッとお願いします。
モータースポーツブログランキング
【2006/08/17 23:45】
ジムカーナ・走行会
|
TRACKBACK(26)
|
COMMENT(0)
猛練10
8月12日(土)舞洲スポーツアイランドで開催された猛練10レポート。
いつものように参加台数を20台に限定しての開催。
思う存分走りこめます。が、さすがにこの時期の大阪は暑いです。車にも人にも厳しいです。一時曇っていたのでこの時期にしては少しだけましだったと思いますが、それにしてもやはり暑い。
今回は真夏ということもあり、体力的な問題で同乗走行などをいつもよりもかなり絞らせて頂きました。申し訳ありません。またご希望があれば、次回からは通常通りの予定です。
今回ははるばる石川県からの参加もありました。なんと日帰り。お疲れさまです。無事帰ることが出来たのでしょうか。
いつものようにグループ毎の本コース走行と常時走行可能なミニコースと定常円コースを設定。最後には公式戦と同様、2本のタイムアタックです。
タイム結果は
こちら
。
練習ではもっと良いタイムを出していた方も多くいましたが、タイムアタックとなるとなかなか実力を発揮できない方も多くいたようです。逆にタイムアタックになると非常に良いタイムを出す方もごくまれにおられますが。
私も翌日がG6ジムカーナということもあり、自分の車のチェックもしました。
このコース、セッティングをとるのに非常に良いコースだと思います。3速での旋回がありますので前後バランスが比較的簡単にとれます。
先日変更したフロントのスタビリンク。スタビが強化されると期待していたのですが、あまり体感できませんでした。逆にスタビがスムーズに動いて効きとしては弱くなっている感じも? ゴムブッシュに戻してきっちり比較テストをすべきですが、暑さに負けて出来ませんでした。
結局、スタビを強化した状態に戻し、フロント車高を少し下げ(1/4回転下げ)てバランスをとりました。
この状態で3速コーナーで少しアンダーステア、低速コーナーで少しオーバーステアぎみです。GTウイングの影響が大きいような気もします。フロントのダウンフォースを増やしてバランスをとった方がよさそうなので、今後はあれでも付けようかと思っています。
次回の猛練11は季節のよい10月21日(土)に開催。
申込開始は9月25日(月)21:00~です。
いつもありがとうございます、プチッとお願いします。
モータースポーツブログランキング
【2006/08/16 00:44】
ジムカーナ・走行会
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(3)
明日は
明日は舞洲スポーツアイランドでの猛練です。
今のところの予報では曇。
少しはましかも。
曇りでも相当暑くなるでしょうから、暑さ対策を色々と検討中です。
参加される方々、よろしく~
いつもありがとうございます、プチッとお願いします。
モータースポーツブログランキング
【2006/08/11 13:21】
○神コラム~ロードスター チューニング&ジムカーナお知らせ
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(3)
スタビブッシュ取替
先日購入したスタビブッシュの取付。
まずは、19Φとなっている穴の拡大。20Φのスタビを使うため、1ミリ拡大する必要があります。
径が20ミリのドリルの刃を使い、写真のように挟みつけを次第に強くしながらドリルで慎重に削りました。
20Φに拡大したつもりですが、取り付けてみると、まだ小さいようです。塗料の厚み分なのだろうか。20.5Φくらいのドリルの刃ばベストだったかも。
あまり時間もなかったので、とりあえずそのまま取り付け。少しでも抵抗が少なくなるなるようにモリブデングリースを塗っておきました。
リンクを外し、スタビを動かしてどの程度スムーズに動くか確認してみましたが、少し力を入れないとスタビが動かないくらい。ノーマルブッシュの時よりも少し抵抗が大きくなった感じです。
少し走れば馴染んでくるのではないかと思います。
ちょい街乗りインプレ。
低いスピード域では、思っていたよりも違いは感じられません。ロールの大きさもほとんど変わっていないのではないかと思います。
ただ、徐々にスピードを上げると、ちょっと違いが、これを表現するのは難しいのですが、ロールはするのですが、ロールした後、姿勢が安定している感じがします。きっちり曲がっていく感じ。荒巻のバネから直巻のバネに変えたときの違いに似ています。それほど大きな違いではないのですが。ロールしてからグィーと曲がっていく感じ、グニャーと曲がっていくのではなくて・・・非常に分かりにくくて申し訳ないです。
ちょい乗りしただけなので、本当にそのような違いがあるのかあまり自信がありません。
今度の走行会でちゃんとチェックする予定です。
いつもありがとうございます、プチッとお願いします。
モータースポーツブログランキング
【2006/08/07 00:24】
ロードスター チューニング
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(3)
点火プラグ交換
点火プラグを交換しました。
たぶん3年以上、替えていないはず。
携帯カメラを使ったので、ボケボケです。古いプラグと新品プラグ。
同じ
NGKイリウエイ
の8番ですが、デザインが変わったようです。
街乗りでは燃料をかなり絞ったマップにしていますので、真っ白です。
だいたいA/Fで14~15ぐらいにしています。
ちなみにコンピューターはフリーダムを使い、街乗りとサーキット用でマップを切り替えていますので、街乗り燃費は結構いいです。しかもA/F連動でマップを常時学習。A/F計が壊れると最悪ブローする可能性もありますが、この方が調子が良いのでそのままにしています。
点火プラグの交換のついでに、点火コイルとプラグコードの接点を掃除しておきました。古い車だと、腐食して接触不良になっている場合がありますので、接点復活剤などで掃除をすると調子が良くなることも。試してみるとよいかも。
点火プラグ交換のインプレ。
少し乗っただけですが、久しぶりに替えただけあって、調子がいい感じがします。長らく点火プラグを替えていない方は、高級オイルに交換するよりもコストパフォーマンスは良さそうです。
もしかしたら、接点を掃除した効果の方が大きかったかもしれませんが。
いつもありがとうございます、プチッとお願いします。
モータースポーツブログランキング
【2006/08/06 00:05】
ロードスター 修理・メンテナンス
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
点火プラグ
購入した点火プラグが届きました。
デンソー製にしようか迷いましたが、なんとなくNGKにしてみました。
今付いているものと同じです。
早速取付けたいところですが、外は暑すぎです。
夕方から作業することにします。
いつもありがとうございます、プチッとお願いします。
モータースポーツブログランキング
【2006/08/05 16:41】
ロードスター 修理・メンテナンス
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
オイル交換とハイパワージェット
今回のオイルはモチュールの300V(5W-40)、それと前回に引き続き
ハイパワージェット
も使用。
奮発してみました。
点火プラグも久しく換えていないので、そろそろ換えようと思う。さて何にするか・・。
またまた暴落中、プチッとお願いします。
モータースポーツブログランキング
【2006/08/02 00:22】
ロードスター 修理・メンテナンス
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
BLOG TOP
|
クルマ関連おすすめリンク
大阪舞洲ジムカーナ(舞ジム)
インテグラル神戸
RSガレージ ワタナベ
■GARAGE VARY■
GENGEN GARAGE
屋根付きロードスター
YasとSomething みんカラBranch
ロードスターと徒然なるままに
トワイライトロードスター
■ma!kun■
■NISHIO GARAGE■
Team Wizard of Slalom
大東潤滑株式会社
岩井保険事務所
だれもが、しあわせになるロードスター
VTEC FREAK.NET
TEAM ZZsoon
TEAM weird
Tsutomu Nakajima Official Web Site
Vanity Factory
LINKS
気象庁 天気分布予報
舞洲スポーツアイランドの天気
名阪スポーツランドの天気
人気blogランキング
ロードスター関連本
ジムカーナ関連本
シルバーアクセサリー
日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場
管理者ページ
RSS1.0
FC2Ad
Powered by
FC2ブログ
All Rights Reserved. / Template by
chocolat*
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。