○神コラム ~ ロードスター チューニング&ジムカーナ
ロードスターの最新チューニング、ジムカーナ・走行会情報など (Evolution of MAZDA ROADSTER, MIATA, MX-5)
PROFILE
○神
ご意見、質問、ご要望、苦情等ありましたらお気軽に連絡して下さい。
リンクはフリーです。
みんから版 ○神コラム
SEARCH
新着情報
RECENT ENTRIES
2021年度の舞ジム開催予定
(01/16)
今年もよろしくお願いします。
(01/01)
第51回 大阪舞洲ジムカーナ(舞ジム51) の結果
(12/13)
舞ジム51のエントリー車両
(11/28)
第50回 大阪舞洲ジムカーナ(舞ジム50) の結果
(11/23)
舞ジム50の参加車両
(11/07)
11/21 舞ジム50のお知らせ
(10/31)
第49回 大阪舞洲ジムカーナ(舞ジム49) の結果
(10/13)
第49回 大阪舞洲ジムカーナ(舞ジム49) の結果
(10/11)
明日(10/10)の舞ジム参加者の皆さんへ
(10/09)
N1チャンピオンカー(NDロードスター) 頂きました
(10/04)
舞ジム49の参加車両
(09/27)
15回目の車検
(09/21)
10/10 舞ジム49のお知らせ
(09/20)
舞ジム 2017-2019コース ベストタイム 車載動画
(08/30)
舞ジム48 タイムアタック車載動画
(08/23)
第48回 大阪舞洲ジムカーナ(舞ジム48) の結果
(08/09)
舞ジム48の参加車両
(07/26)
8/8 舞ジム48のお知らせ
(07/19)
第47回 大阪舞洲ジムカーナ(舞ジム47) の結果速報
(06/21)
6/20 舞ジム47のお知らせ
(06/07)
リヤハブナックル交換
(05/17)
5/16 舞ジム延期
(04/11)
第46回 大阪舞洲ジムカーナ(舞ジム46) の結果
(03/08)
3/7 舞ジム46の参加車両
(02/23)
3/7 舞ジム46のお知らせと来年度の開催予定
(02/11)
エンジンOH
(02/08)
舞ジム 新マイスターステッカー
(01/26)
舞ジム 新マイスターステッカー案
(01/12)
舞ジム 新マイスターステッカー
(12/30)
CATEGORY
○神コラム~ロードスター チューニング&ジムカーナお知らせ (223)
ジムカーナ・走行会 (393)
ロードスター チューニング (94)
ロードスター 修理・メンテナンス (163)
自動車関連グッズ (20)
カート (8)
ルネッサ (12)
RECENT COMMENTS
○神
(11/25)
ワタナベ
(11/25)
○神
(06/02)
RECENT TRACKBACKS
http://whilelimitless.com/limitless-pill/is-it-real/:http://whilelimitless.com/limitless-pill/is-it-real/
(12/30)
http://www.valras-plage.net/antlerx-review/:http://www.valras-plage.net/antlerx-review/
(12/05)
http://www.valras-plage.net/trinity-x3/:http://www.valras-plage.net/trinity-x3/
(12/03)
ARCHIVES
▽ 月別アーカイブ
⇒ 2021-01 : 2
⇒ 2020-12 : 1
⇒ 2020-11 : 3
⇒ 2020-10 : 5
⇒ 2020-09 : 3
⇒ 2020-08 : 3
⇒ 2020-07 : 2
⇒ 2020-06 : 2
⇒ 2020-05 : 1
⇒ 2020-04 : 1
⇒ 2020-03 : 1
⇒ 2020-02 : 3
⇒ 2020-01 : 2
⇒ 2019-12 : 3
⇒ 2019-11 : 7
⇒ 2019-09 : 2
⇒ 2019-08 : 2
⇒ 2019-07 : 1
⇒ 2019-06 : 2
⇒ 2019-05 : 2
⇒ 2019-03 : 2
⇒ 2019-02 : 2
⇒ 2018-12 : 1
⇒ 2018-11 : 2
⇒ 2018-10 : 2
⇒ 2018-09 : 2
⇒ 2018-08 : 1
⇒ 2018-07 : 1
⇒ 2018-06 : 1
⇒ 2018-04 : 1
⇒ 2018-03 : 1
⇒ 2018-02 : 1
⇒ 2018-01 : 1
⇒ 2017-12 : 1
⇒ 2017-11 : 1
⇒ 2017-10 : 1
⇒ 2017-09 : 3
⇒ 2017-08 : 1
⇒ 2017-07 : 5
⇒ 2017-04 : 3
⇒ 2017-03 : 3
⇒ 2017-02 : 3
⇒ 2016-12 : 1
⇒ 2016-11 : 2
⇒ 2016-10 : 1
⇒ 2016-09 : 2
⇒ 2016-07 : 2
⇒ 2016-06 : 1
⇒ 2016-05 : 2
⇒ 2016-03 : 2
⇒ 2016-02 : 4
⇒ 2015-12 : 1
⇒ 2015-11 : 3
⇒ 2015-10 : 2
⇒ 2015-09 : 2
⇒ 2015-07 : 2
⇒ 2015-06 : 3
⇒ 2015-05 : 3
⇒ 2015-04 : 2
⇒ 2015-03 : 4
⇒ 2015-02 : 4
⇒ 2015-01 : 3
⇒ 2014-12 : 2
⇒ 2014-11 : 5
⇒ 2014-10 : 1
⇒ 2014-09 : 6
⇒ 2014-08 : 1
⇒ 2014-07 : 4
⇒ 2014-06 : 3
⇒ 2014-05 : 6
⇒ 2014-04 : 2
⇒ 2014-03 : 8
⇒ 2014-02 : 3
⇒ 2014-01 : 3
⇒ 2013-12 : 3
⇒ 2013-11 : 3
⇒ 2013-10 : 2
⇒ 2013-09 : 3
⇒ 2013-08 : 4
⇒ 2013-07 : 1
⇒ 2013-06 : 1
⇒ 2013-05 : 4
⇒ 2013-04 : 6
⇒ 2013-03 : 7
⇒ 2013-02 : 7
⇒ 2013-01 : 3
⇒ 2012-12 : 4
⇒ 2012-11 : 4
⇒ 2012-10 : 6
⇒ 2012-09 : 7
⇒ 2012-08 : 2
⇒ 2012-07 : 2
⇒ 2012-06 : 2
⇒ 2012-05 : 8
⇒ 2012-04 : 7
⇒ 2012-03 : 4
⇒ 2012-02 : 2
⇒ 2012-01 : 3
⇒ 2011-12 : 4
⇒ 2011-11 : 3
⇒ 2011-10 : 5
⇒ 2011-09 : 6
⇒ 2011-08 : 2
⇒ 2011-07 : 1
⇒ 2011-06 : 4
⇒ 2011-05 : 2
⇒ 2011-04 : 5
⇒ 2011-03 : 1
⇒ 2011-02 : 3
⇒ 2011-01 : 4
⇒ 2010-12 : 5
⇒ 2010-11 : 7
⇒ 2010-10 : 10
⇒ 2010-09 : 8
⇒ 2010-08 : 2
⇒ 2010-07 : 2
⇒ 2010-06 : 2
⇒ 2010-05 : 5
⇒ 2010-04 : 3
⇒ 2010-03 : 6
⇒ 2010-02 : 7
⇒ 2010-01 : 6
⇒ 2009-12 : 7
⇒ 2009-11 : 10
⇒ 2009-10 : 10
⇒ 2009-09 : 4
⇒ 2009-08 : 12
⇒ 2009-07 : 5
⇒ 2009-06 : 12
⇒ 2009-05 : 15
⇒ 2009-04 : 9
⇒ 2009-03 : 8
⇒ 2009-02 : 13
⇒ 2009-01 : 7
⇒ 2008-12 : 9
⇒ 2008-11 : 7
⇒ 2008-10 : 9
⇒ 2008-09 : 16
⇒ 2008-08 : 6
⇒ 2008-07 : 6
⇒ 2008-06 : 6
⇒ 2008-05 : 9
⇒ 2008-04 : 9
⇒ 2008-03 : 11
⇒ 2008-02 : 9
⇒ 2008-01 : 8
⇒ 2007-12 : 13
⇒ 2007-11 : 6
⇒ 2007-10 : 5
⇒ 2007-09 : 4
⇒ 2007-08 : 7
⇒ 2007-07 : 5
⇒ 2007-06 : 5
⇒ 2007-05 : 11
⇒ 2007-04 : 8
⇒ 2007-03 : 12
⇒ 2007-02 : 11
⇒ 2007-01 : 9
⇒ 2006-12 : 7
⇒ 2006-11 : 7
⇒ 2006-10 : 12
⇒ 2006-09 : 7
⇒ 2006-08 : 10
⇒ 2006-07 : 9
⇒ 2006-06 : 15
⇒ 2006-05 : 14
⇒ 2006-04 : 11
⇒ 2006-03 : 10
⇒ 2006-02 : 6
⇒ 2006-01 : 7
⇒ 2005-12 : 7
⇒ 2005-11 : 13
⇒ 2005-10 : 11
⇒ 2005-09 : 9
⇒ 2005-08 : 11
⇒ 2005-07 : 11
⇒ 2005-06 : 13
⇒ 2005-05 : 12
⇒ 2005-04 : 7
⇒ 2005-03 : 6
⇒ 2005-02 : 4
⇒ 2005-01 : 2
⇒ 2004-12 : 2
⇒ 2004-11 : 2
12
| 2021/01 |
02
S
M
T
W
T
F
S
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
ボディ補強後インプレ
ボディ補強後のインプレです。
↑溶接初体験の私・・・ぶっつけ本番ですが、以外と出来る。ただ、かなりきなたい。
ぐっさんをはじめ、多くの方の協力を得ながら完成したボディ補強、同時にその他の不具合修理もしてもらったため、車の調子は非常に良い。
ボディ補強は
ドア周り、リヤトリムのスポット増し
と
フロントフレームのパネルボンド補強
。
今までの経験では、フロントフレームの補強は初期の蛇の効きが良くなり、オーバーステア傾向に、サイドシルなどのドア周りはアンダーステア傾向になるようです。
今回のボディ補強後の猛練コースでのインプレ。
・前後バランスはほとんど変化なし。
・動きが分かりやすく、乗りやすい。
・路面のうねり、ギャップで、挙動が乱れにくい気がする。
・コーナリング限界は上がっている気がする。
・限界を超えた時の動きは多少ピーキーですが、コントロールしやすい。
といったところ。
動きとしては、足回りのブッシュをピロに変えた時に似ている気がする。特に限界は上がるが多少ピーキーになる特性はかなり似ている。
猛練コースのタイムを見る限り、タイムアップの効果はあったと思う。
デメリットは、ほとんどない。明らかなデメリットではないですが、ボディのよれが少なくなったことにより、ラフなハンドル操作だとフロントを軸とした遠心力がダイレクトにかかり、リヤが流れやすくなった気がする。その点では少しシビアになった。
その他では、溶接による錆びの発生とパネルボンドの寿命が気になるところ。防錆処理はきっちり行っているが、溶接前よりは錆びやすくなっているのは間違いないはず。いまさらという気もしますが。
それと、パネルボンドの寿命、亀裂や割れが出ないかどうかに関しては、少し興味があるところです。
いつもありがとうございます、プチッとお願いします。
モータースポーツブログランキング
関連記事
ハイパコ (2007/06/27)
ボディ補強後インプレ (2007/06/09)
ボディ補強完成 (2007/05/21)
【2007/06/09 11:58】
ロードスター チューニング
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(1)
<<
リヤタイヤ 15インチと16インチの比較
|
BLOG TOP
|
猛練17 その2
>>
この記事に対するコメント
ご挨拶
はじめまして、突然のコメント失礼いたします。
この度、日本ブログ新聞というサイトをオープンいたしました。
ブログランキング&ブログパーツ&SNS&YouTubeなどの付加サービスを備えております。
よろしければ、ご参加下さい。
なお、このご案内が重複しておりました場合は、ご容赦下さい。
失礼いたします。
http://japanblog.jp/
【2007/06/12 20:25】
URL
|
日本ブログ新聞
#- [
編集
]
この記事に対するコメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL▼
⇒ http://jetsmarugami.blog4.fc2.com/tb.php/288-47e1fdbe
クルマ関連おすすめリンク
大阪舞洲ジムカーナ(舞ジム)
インテグラル神戸
RSガレージ ワタナベ
■GARAGE VARY■
GENGEN GARAGE
屋根付きロードスター
YasとSomething みんカラBranch
ロードスターと徒然なるままに
■ma!kun■
Team Wizard of Slalom
大東潤滑株式会社
岩井保険事務所
VTEC FREAK.NET
TEAM ZZsoon
TEAM weird
Vanity Factory
LINKS
気象庁 天気分布予報
舞洲スポーツアイランドの天気
名阪スポーツランドの天気
人気blogランキング
ロードスター関連本
ジムカーナ関連本
シルバーアクセサリー
管理者ページ
RSS1.0
Powered by
FC2ブログ
All Rights Reserved. / Template by
chocolat*