|
|
10月10日(土)、第49回 大阪舞洲ジムカーナ(舞ジム49) の結果です。

参加のみなさん、お疲れ様でした!! 天気が天気だけにいつもより疲れました、楽しかったですが・・・
台風が来ていたのですが、直撃は免れ、雨のピークも金曜日の夜だったため、なんとか開催できました。
朝は雨が少し残り、小雨、10時ぐらいには雨も止み、暑いくらい晴れましたが、2時すぎに再び小雨、完全ウエット路面に。しかしタイムアタック時には、再びほぼドライ、一部水たまり有りの路面となりました。
また一時、かなり風が強くなり、光電管が倒れ、計測出来なくなるトラブルもありました。申し訳ないです。
まあ、色々な路面で走ることが出来たので、良い練習になったかと思います。
タイムアタック結果速報 路面状況が悪く、今回のマイスター認定はなし。
その中でもtsuuさんは、なんと自己ベスト更新、おめでとうございます。
オーバーオールタイムは、オカモッチャン。おめでとうございます。 ここでもEグループのバトル、色々と作戦もあって、面白かったです。 次回もよろしく〜
タイムアタック結果は近いうちに舞ジムHPにアップされる予定。
次回舞ジム50は、11/21(土) 募集開始は11/2(月)22:00- 次回もよろしくお願いします。
個人的メモ Z3タイヤ、走行7回目、AR1タイヤ 走行4回目 エンジンOH後、3回目
練習ベストタイム Z3 51.2ぐらいだったような AR1 51.??
路面が時間により刻々と変化していたので、タイムはあまり意味ないです。
今回もZ3で練習走行したのですが、舞ジム7回目でもまだスリップサインも出ず、まあまあのタイムも出ますので、やはり良いタイヤだと思います。
AR1の練習走行はタイムアタック前の枠のみ。 やはり温まるまでグリップしません。これからの季節は苦労しそうです。
AR-1でタイムアタック走行。(一部水たまり有) 1本目 60.942 タイヤ温めです。おまけにスピン 2本目 49.963
これからARー1は2本目のみの1本勝負となりそうです。
前回からの変更点は、 キーSW取替(たまにセルが回らなくなったため)
雨の日の後にエンジンをかけると、少し失火しているような現象が出ることがあり。路上で一度止まりました(汗。 今回の舞ジムでもアイドリング中に一度エンスト。 普段使いに支障があり、早めに直したいところです。 電気系でしょうね。点火系の配線の地絡、またはコネクターから水が入って短絡か??
10月7日でロードスター31歳となりました。完全に旧車ですので色々とトラブル出てきますね。
翌日、ブレーキのグリスアップ実施。NA,NBロードスターの場合、雨の日に走行すると、特にリヤブレーキが固着する場合がありますので、気をつけた方が良いです。
関連情報URL : http://maigym.jp
|
【2020/10/13 07:29】
ジムカーナ・走行会
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |
 |